2016年9月
滋賀県竜王町の竜王総合公園ドラゴンハットで毎年、動物愛護週間に合わせて開催される『しが動物フェスティバル』。
滋賀県獣医師会主催、滋賀県動物保護管理協会共催のイベントで、愛玩動物よりも働く動物や畜産動物、動物と人の関わりに主眼を置いたちょっと珍しい動物フェスです。
これまで3回ほど訪れたことがありますが、今回は2016年の様子を紹介します。
ペット同伴での入場もOK!
息子は小さい頃から動物には物怖じしない性格です(笑)
ステージ上では盲導犬のデモンストレーションがありました。
盲導犬協会のブースでは色んな盲導犬グッズも販売されてますね。
ニホンザルの剥製と
近江牛の仔牛
近江牛流通・生産推進協議会のブースでマグネットバッジもらちゃいました。
みんな大好き近江牛!だって(笑)
人が隠れている箱を見事に見つける災害救助犬のデモンストレーション
他にも獣医系大学や獣医師会、ペット・動物専門学校、トリマー専門学校、動物用医薬品会社、農協などもブースを構え、様々な体験やゲームアトラクションができました。
子ども向けの獣医師体験が行われている滋賀県獣医師会ブースの様子です。
縫合糸の結び方を習っているのかな?
人畜共通伝染病を紹介したパネル。
モルモットを連れて来場されてる方もいました。
モル、かわいい
会場には飲食のブースも並び、動物好きのファミリーにはめっちゃ楽しめるイベントでした。
昨年はコロナ感染拡大防止のために中止になってしまいましたが・・・
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます