お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

草津まちイルミ

2016年11月08日 21時12分59秒 | 行楽・旅行記1

11月4日から滋賀県草津市JR草津駅周辺で『草津まちイルミ』が始まりました。

草津駅は通勤の乗り換え駅だから、一度 駅舎から出てイルミネーションを見物してきました。

駅の西口ではバスローターりーの真ん中にある大木が綺麗に電球で彩られてます。仕事帰りにこれを見て、ホッとするサラリーマン諸兄も多いんじゃないかな。

駅の東口では生垣を覆うブルーのLEDが幻想的、ペットボトルで作られたツリーは・・・ちょっと安っぽい感じもしちゃうけどね(爆)

ホテル ボストンプラザの前にはこんな可愛いイルミネーションもありました!真ん中のハートが素敵です 

この前ハロウィンが終わったと思ったら、もうクリスマスモードってことで、左右にはサンタさんや馬車、クリスマスツリーのオーメントも。

そして、クサツ エストピアホテルの前にはドーンっとクリスマスブーツが鎮座してます(笑)

お菓子の詰まったクリスマスブーツはこの草津にある会社が最初に販売したそうで、草津はクリスマスブーツ発祥の地と言われてます。

これからクリスマスに向けて、さらに街の至るところでイルミネーションやライトアップが始まるんでしょうね、楽しみです

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 甲賀情報へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿