2016年に家族で訪れた愛知県犬山市の『お菓子の城』。
タマゴボーロやウェハースを製造・販売している竹田製菓(現 竹田本社)が運営しているお菓子のテーマパークで、1986年に開園しました。
建物はなぜか北海道庁旧庁舎をイメージしてるそうです
メインロビー
中では様々なお菓子作り体験ができたり、シュガーアートの展示、お菓子の販売やスイーツバイキングもありました
この時は家族でアイシングクッキー作り体験に挑戦
クッキー表面に砂糖と卵白、食用色素を混ぜたアイシングを塗ってデコレーションしたのがアイシングクッキーです。
材料代の実費を払ってクッキー生地や色んな色のアイシングを貰いました。
たくさんの型抜きや道具、オーブンも準備されてて、自由にお菓子作りができるのが面白かったですね
作り方の説明書も貸してもらえるので初心者でも全然大丈夫でした
軽く焼いたクッキー生地の表面にアイシングで絵付けをする息子。丸いクッキーにはモンスターズインクのマイクの顔を描いてました(笑)
作り始めからクッキーができあがるまでトータル1時間半くらいかかったように記憶しています。
ティラノザウルスや名古屋城天守閣、おとぎ話のプリンセスたちのシュガーアートが凄い
館内の至る所にはご覧のようなシュガーアートやお菓子の家が展示されてました。
クッキー作り体験の他、せんべい焼き体験やプチデコドーナツ体験、パフェ作り体験なんかもあり、手ぶらで1日中お菓子作り体験が楽しめちゃいます。
※現在は、新型コロナ感染拡大防止のため、臨時休業が延長されてます。。
また、お菓子の城では300着以上の中から選べるドレスレンタルがあって、施設内の様々なスポットで写真撮影もできて、今やインスタ映えスポットとしても人気があるそうですね。
因みに竹田本社は世界コスプレサミットのオフィシャルスポンサーにもなってます(笑)
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます