お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

東近江二五八まつり2016に行ってきた

2016年11月07日 12時00分00秒 | 行楽・旅行記1

天気予報は良かったものの、昼過ぎに時折り小雨がパラついて風が強かった11月3日の祝日。家族で滋賀県東近江市で開催された『第40回 二五八まつり』に行ってきました。

昨年と同じく今年も東近江秋まつりと日程をずらしての分散開催です。ホントは一昨年までのように布引運動公園で同時開催してくれた方がいいのにね。

東近江市役所前の道路は歩行者天国になっててフリーマーケットが開催されていました。

でも、8割方はプロの出店でめぼしいものはありませんね。一般の方の出店で、使い古しのジャンクトミカなんかがあったら良かったんだけど・・・。

市役所本庁舎前の観光物産ブース。

東近江秋まつりの農産まつりと違って、こちらも出店が少な目でちょっとガッカリ・・・。

今年は東近江秋まつりの日が地元行事とバッティングしてて行くことができなかったんですよね~。

二五八まつりの公式キャラクター『かぁくろう』と一緒に。

童の広場で射的では、息子がスヌーピーの人形を当てました!

東庁舎前の商いの広場ではたくさんの飲食系ブースがあって、多くの人がB級グルメを楽しんでました。

美味しそうなものがたくさんあったけど、この日は昼食を食べてから行ったのでさすがに何も食べられません。。。

うーん、ちょっと今年のニ五八まつりは楽しめませんでしたね・・・。

地域物産を買うなら東近江秋まつり農産まつり、B級グルメや子供向けアトラクションを楽しむなら二五八まつりって感じかな。やっぱり、ふたつの祭りの同時開催を望みます!

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 甲賀情報へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿