11月24日
朝8時前に最寄り駅から息子と一緒に京都行き普通電車に乗りました。
息子は通学のため途中の駅で降り、あとは一人で京都方面へ向かいます。
山科駅でJR琵琶湖線から京都市営地下鉄東西線に乗り換え・・・
二条城前駅に到着、時刻は9時過ぎです。
二条城の東南隅櫓が見えますね。
その二条城の南にある神泉苑(しんせんえん)に立ち寄りました。
神泉苑の拝観は無料です
心鏡の池
池の面に映える自らの顔をうかがうと、心の奥の喜怒哀楽が映し出されると伝えられてます。
今の自分はどんな心境なんだろう。池を覗くのはちょっと怖くて止めときました。。。
境内の中にあった京懐石の祇園 神泉苑平八さん。
神泉苑(しんせんえん)は794年に桓武天皇によって平安京大内裏に接して造営された禁苑(天皇の庭園)でした。
中世にかけては東寺が管掌する雨乞いを行う霊場となります。
この法成就池(ほうじょうじゅいけ)は日本中が日照りの際に、弘法大師 空海が北天竺より善女龍王様をよびよせ、祈雨の修法を行い成就させたことに由来します。
824年には西寺の守敏と東寺の空海が祈雨の法を競ったとも云われてます。
そして、江戸時代になると東寺真言宗の寺院となりました。
この後は更に南下し、壬生梛ノ宮町を目指します
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます