お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

いつかの醒井紅葉ます祭(2014年)

2021年11月14日 17時30分00秒 | 行楽・旅行記(過去編3)

今日は滋賀県米原市、北陸自動車道米原ICから10分ほどの山中にある醒井(さめがい)養鱒場の紅葉ます祭の日でした。

2年ぶりに紅葉を見がてら行ってみたいなぁと思ってましたが、息子は部活。。。

また、管理人の父が2日前から入院中なので、今年もお預けです。

2014年11月

これまでにも数回訪れたことがありますが、2014年に家族で訪れた時の様子を紹介します。

滋賀県醒井養鱒場は日本の鱒養殖発祥の地で、明治11年(1878年)に設立されました。

場内にはニジマスやビワマス、イワナ、アマゴ、イトウなどの養殖池がたくさんあって、自由に餌やりできました

常時100万尾を超える渓流魚が養殖されてます。

紅葉ます祭りの日は駐車料金無料、ビワマス無料試食券(先着順)などが配られたりするお得なイベントなんです。

お祭り広場は大盛況

琵琶湖の宝石と呼ばれるビワマスのお刺身試食

ビワマスの塩焼き

ビワマスの天婦羅

ビワマスのお味噌汁は無料で振舞われました

ビワマスバーガー

去年はコロナ禍の中での開催だったので、現地で食べるスペースは設けず、全て持ち帰りだったそうです。

今年はどんな感じだったのかな

ニジマス掬いに挑戦

マスの餌釣り掘でニジマスを2尾釣りあげました。

釣ったニジマスは100gあたり¥200で買取り制になってました。

持ち帰る時は腹わたを抜いてくれて、氷入りの発泡スチロール箱(有料)もあるので大丈夫ですよ。

バイカモ(梅花藻)の花

醒井はかつて中山道 醒井宿のあった場所で、清水が湧き出してる地蔵川もあり、日本遺産「琵琶湖とその水辺景観―祈りと暮らしの水遺産」の構成資産にもなってます。

JR醒井駅前には醒井水の宿駅もあり、帰りにここでラーメンを食べて帰ったことを覚えてます。

最近は近くのローザンベリー多和田という農業公園の「ひつじのショーン」テーマエリアやナイトイルミネーションが人気あるみたいですね。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ローザンベリー (maria)
2021-11-14 22:55:15
こんばんは。
醒井養鱒場の紅葉がとてもきれいですね!
ニジマスを釣ったり美味しいニジマス料理を頂いて、それはお子さんにも楽しい一日ですね~

ローザンベリーに数年前に団体バスで訪れた事があります。
返信する
Unknown (masa)
2021-11-16 06:44:56
mariaさん>
おはようございます。
醒井養鱒場は自然に恵まれ、とても楽しい好きな場所です。園内にはビワマスを食べれる食堂などもありますよ。
ローザンベリーはまだ行ったことありません。
mariaさんは色々なところ行かれてますね。
機会があれば行ってみたいと思います。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿