「(株)富士山ワイナリー」
(株)富士山ワイナリー 静岡県富士宮市根原字宝山498
*https://www.winery.or.jp/winery-map/15025/ より
富士山ワイナリーは農業・経済活動ともに共存できる画期的な体制を整えています。自然環境だけではない人的資源のサスティナブルプロジェクトも行っています。
自信作の甲州種のブドウからは、日本料理を理想的に強化し楽しめる世界クラスのスパークリングワインとスティルワインを造りました。
また、富士山の古代の雪が地中深く浸透し、山麓へと流れる水で、純粋なミネラルウォーターも提供しています。
ワインに関しては600種類以上の高級ワインを豊富に取り揃え、ワイナリーとオンラインショップで購入できます。
商品リスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/94990b25cd6d9637045fa3d543cddc3b.png)
DOMAINE SHIZEN 2022 シゼン甲州 2022
白ワインの権威デュブルデュー教授が遺した次世代の寿司ワイン
※こちらのワインはワイナリーから直送するので輸入ワインと別便で届く可能性があります(送料が変動する可能性がございます)
シゼンワインは、日本食の美しく繊細でユニークな味わいと香りを引き立たせるために造られた国産ワインです。
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、海外での日本食の人気が益々高まりを見せています。
シゼンワインのプロジェクトがスタートした2003年当時も、毎年世界で食されている日本食は6億食にのぼると言われていました。このような日本食ブームを背景に、甲州種100%の日本産ワインが誕生しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/c886fadbabfa249baa1a31b6a0f97528.png)
【富士山ラベルVER】PINOT NOIR ピノ・ノワール2022
美味しく、魅力的な仕上がりのピノ・ノワール
フランス・ラングドック地方のエロー谷の南西部で生産された100%ピノ・ノワールから生まれたワインです。
僅か3ヘクタールの畑で、ピノ・ノワールのブドウだけを丹念に育て上げています。
収穫はすべて手作業で行われ、選りすぐられた収穫だけがこのワインに用いられます。温度管理された環境で長期間にわたり醸造され、ステンレス製のタンクで熟成させることで、ブドウ本来の風味を最大限に引き出しています。