大学生の不祥事で、大学運営まで支障が出るかもしれない。
今回は「集団準強姦」事件だが、以前には別の大学では「集団強姦」もあった。
昨年来「大麻問題」が全国各地で発生し、その度に大学側は「逮捕者」を退学処分にしたり謝罪に終始している。
「大学生」の不祥事は「大学」に責任はあるのか?とも思ってしまう。
高校生とは違い、学生の約半分(半分以上か?)は「成人」である。
その度に「大学のイメージ」は落ち、その損害は計り知れなくなっている。
それなら「大学のイメージ」の損失分を、犯罪者・逮捕者である「元学生」に支払ってもらってはどうか?
「大学生」を子ども扱いするのも、ほどほどにしないと。
今回は「集団準強姦」事件だが、以前には別の大学では「集団強姦」もあった。
昨年来「大麻問題」が全国各地で発生し、その度に大学側は「逮捕者」を退学処分にしたり謝罪に終始している。
「大学生」の不祥事は「大学」に責任はあるのか?とも思ってしまう。
高校生とは違い、学生の約半分(半分以上か?)は「成人」である。
その度に「大学のイメージ」は落ち、その損害は計り知れなくなっている。
それなら「大学のイメージ」の損失分を、犯罪者・逮捕者である「元学生」に支払ってもらってはどうか?
「大学生」を子ども扱いするのも、ほどほどにしないと。