4
ぼそぼそと美智子はつぶやいている。
キリコは美智子をみおろしていた。
ベッドによこになり、唇がかすかに動いている。
ツブヤイテいるようだ。
あんなにすきだった直人と、離れ離れになってしまった。
それもこの世とあの世。
けっして、距離の縮まらない世界。
けっして、会うことはできない隔たり。
悲嘆にくれた。
なにもすることがなかった。
まいにち庭に作った霧降の滝をみて過ごした。
まいにち滝をみながら直人をかきくどいた。
どうして死んでしまったの。
どうしてわたしを残して死んだの。
わたしは永遠に苦しむために、直人とめぐりあったの。
そんなのって、寂しすぎる。
寂し過ぎるよ。
悲し過ぎるよ。
もういちどあの広くたくましい胸にだきしめてもらいたいのに。
直人はもうこの世界にいない。
ふたりですごした思いで。
たわたしはいつまでも忘れない。
わたしが生きているかぎり。
この世界のわたしの思いでの中に。
あなたは生きている。
直人は生きている。
そう思ったら、わたし生き続けていく勇気がわいてきた。
わたしが生きていれば、直人も生きているのだ。
永遠にわたしといっしょに。
わたしといっしょだよ。
そして、直人は生きていた。
三年目。直人の三回忌。
わたしは声をかけた。
だって直人が生き返ったとしか思えなかった。
「霧降に行くの?」
少年は、「そうです」と応えた。
直人そっくりの顔。
でもアクセントが微妙にちがっていた。
「歩くのがすきですから」
ああ、それからの霧降の滝までの彼と歩いた時間。
たのしかった。
だれなのか、名前を訊きたい誘惑。
でも、訊きたくない。
直人と歩いていると思いたかった。
いや、トキメイテ、すっかりその気分でいた。
直人がわたしに用意してくれたサプライズ。
従弟の隼人が。
フロリダから。
はるばる。
日光は霧降の滝にやって来たのだった。
直人には未来が見えていたのかもしれない。
なぜ直人の三回忌に、隼人が霧降にやってくるのがわかったのか?
直人は死に瀕して、未来を透視していた。
ぼくになにかあって死ねば。
三年後にはいまのぼくの歳になる隼人が現れる。
兄弟のように育った隼人だ。
ぼくの歳になったら、ぼくのすきだった霧降に現われる。
新しい気もちになって……彼とやりなおしてくれ。
そんなメッセージがこめられているようだ。
その隼人は病室の窓の外をみていた。
長い一日だった。
美智子を救出にかけつけた。
日輪学院での戦い。
翔太郎さんも監禁されていた。
唄子もいた。
3人を助けだした。
窓の外は夕暮。
通りでは車のヘッドライトが光の帯をなしていた。
同じ3階の病室に行ったはずだ。
翔太郎と秀行のいる病室にいるはずのキリコだ。
病院の正面入り口をキリコが歩いて歩道にでていく。
隼人はほっとして、
迫りくる夜景を眺めるどころではない。
不審な行動だ。
あわててキリコに携帯をいれた。
反応がない。
すたすたと歩道あるきだしている。
だれかを尾行しているようでもある。
もうじき建物の陰にな。
隼人は迷った。
美智子をこのままにはしておけない。
廊下にとびだした。
ナースセンターに声をかけた。
「だれかガードをよこしてくれるように頼んで」
秀行がなんとかしてくれるだろう。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
にほんブログ村
ぼそぼそと美智子はつぶやいている。
キリコは美智子をみおろしていた。
ベッドによこになり、唇がかすかに動いている。
ツブヤイテいるようだ。
あんなにすきだった直人と、離れ離れになってしまった。
それもこの世とあの世。
けっして、距離の縮まらない世界。
けっして、会うことはできない隔たり。
悲嘆にくれた。
なにもすることがなかった。
まいにち庭に作った霧降の滝をみて過ごした。
まいにち滝をみながら直人をかきくどいた。
どうして死んでしまったの。
どうしてわたしを残して死んだの。
わたしは永遠に苦しむために、直人とめぐりあったの。
そんなのって、寂しすぎる。
寂し過ぎるよ。
悲し過ぎるよ。
もういちどあの広くたくましい胸にだきしめてもらいたいのに。
直人はもうこの世界にいない。
ふたりですごした思いで。
たわたしはいつまでも忘れない。
わたしが生きているかぎり。
この世界のわたしの思いでの中に。
あなたは生きている。
直人は生きている。
そう思ったら、わたし生き続けていく勇気がわいてきた。
わたしが生きていれば、直人も生きているのだ。
永遠にわたしといっしょに。
わたしといっしょだよ。
そして、直人は生きていた。
三年目。直人の三回忌。
わたしは声をかけた。
だって直人が生き返ったとしか思えなかった。
「霧降に行くの?」
少年は、「そうです」と応えた。
直人そっくりの顔。
でもアクセントが微妙にちがっていた。
「歩くのがすきですから」
ああ、それからの霧降の滝までの彼と歩いた時間。
たのしかった。
だれなのか、名前を訊きたい誘惑。
でも、訊きたくない。
直人と歩いていると思いたかった。
いや、トキメイテ、すっかりその気分でいた。
直人がわたしに用意してくれたサプライズ。
従弟の隼人が。
フロリダから。
はるばる。
日光は霧降の滝にやって来たのだった。
直人には未来が見えていたのかもしれない。
なぜ直人の三回忌に、隼人が霧降にやってくるのがわかったのか?
直人は死に瀕して、未来を透視していた。
ぼくになにかあって死ねば。
三年後にはいまのぼくの歳になる隼人が現れる。
兄弟のように育った隼人だ。
ぼくの歳になったら、ぼくのすきだった霧降に現われる。
新しい気もちになって……彼とやりなおしてくれ。
そんなメッセージがこめられているようだ。
その隼人は病室の窓の外をみていた。
長い一日だった。
美智子を救出にかけつけた。
日輪学院での戦い。
翔太郎さんも監禁されていた。
唄子もいた。
3人を助けだした。
窓の外は夕暮。
通りでは車のヘッドライトが光の帯をなしていた。
同じ3階の病室に行ったはずだ。
翔太郎と秀行のいる病室にいるはずのキリコだ。
病院の正面入り口をキリコが歩いて歩道にでていく。
隼人はほっとして、
迫りくる夜景を眺めるどころではない。
不審な行動だ。
あわててキリコに携帯をいれた。
反応がない。
すたすたと歩道あるきだしている。
だれかを尾行しているようでもある。
もうじき建物の陰にな。
隼人は迷った。
美智子をこのままにはしておけない。
廊下にとびだした。
ナースセンターに声をかけた。
「だれかガードをよこしてくれるように頼んで」
秀行がなんとかしてくれるだろう。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
