『やりました~!』
ついに本日をもって…煙草を休んで1年です。
沢山の理由から始めましたが…長い長い1年でした。
苦しい日々でしたが…でも嬉しい1年でもあります。
今まで数百回のチャレンジでしたが…失敗の連続でした。
「三日坊主」と云われたり「優柔不断」「軟弱モノ」と後指を指され続けました。
煙草を吸っている事で…屈辱・差別・別離・虐待などが沢山ありました。
休んでいる期間…変化は多々ありました。
美味しかったお店のらーめんが不味くなったり…不味かったのが美味しくなったり。
食べられなかった食べ物が大好物になったり…兎に角、苦味がなくなりましたね。
そして…身体や口が臭くなくなりました。
休んで一ヶ月は…煙草の夢ばかり見ました。(吸ってしまうのです)
休んで三ヶ月は…舌(味覚)が変わりました。(人生を食べ直しです)
休んで半年目は…煙草の煙が嫌になりました。(ライターの音にも敏感になりました)
休んで一年今は…肺に変化が見られます。(広くなったように…すがすがしいのです)
僕は昨年まで…一日50本以上の煙草を吸っていました。
朝起きて直ぐにイップク…寝る前のイップクまで吸い続けでした。
電車に乗っても吸いたくて…途中下車した事もありました。
そんな僕ですから…また煙草のお世話になる事があるかもです。
でも吸う時は…吸わない人から100メートルは離れます。
吸った後は…10分は人に近づきません。
キスする時は…シャワーを浴びて歯磨きを5回はしますね。
でも休むにあたって…理由は30以上ありました。
だから今度吸う理由は…30以上欲しいですね。
今日も新宿で…路上煙草で注意されている人がいました。(いい大人なのに…)
『あの…今煙草っていくらなんですか?』