大正池から河童橋は高低差もなく
とっても歩きやすく助かります
梓川向こうでは多くのカメラマンがこちら側を撮っています。
何が見えるのかな?気になるなぁ
毎年紅葉の時期は多くの観光客でいっぱいになるらしいのですが
今年は少ないそうです。
全国でコロナの影響が出ていないところはないのでしょうね
こんなところにレリーフがあります。
「ウエストン碑」と書かれています。
英国の牧師さんで穂高の山々を数多く歩き
日本の山岳意識に大きく貢献された方のようです。
紀行文で世界に日本の中部山岳を広めたとも記されていました
上高地温泉ホテル
ここに泊まると早朝の上高地と夜の上高地を体験できるんです。
でもペットが入れないのでここでは泊まることができないのです。
あともう少しで
河童橋に辿り着きます。
問題は河童橋から明神橋まで歩くかどうか?
歩けるかどうか?を判断しないといけません。
しんどくはないけれど膝が持つかどうかなんですよ
<今朝のニュース>
住民投票
「都構想 再び反対」 「僅差 大阪市が存続」
「松井氏 23年政界引退へ」
反対 678,813
賛成 667,283 (開票率98%)