西日本にある休暇村へは随分行きました。
休暇村へ行くと朝の散歩があるんです。
ホテルスタッフが30分くらい回りをガイドしてくれるんです。
でも参加者はほとんどいないので独占できたくさん質問できます
野鳥が多く見られるそうです。
野鳥に興味がでるととんでもなく高価なレンズが欲しくなるみたいなので
今のところは大丈夫です
以前は松林が広がりホテルも見えないくらいだったそうです。
ところが松食い虫の被害で松が全滅したそうです。
「全滅?」にビックリしました。
GWも終盤ですが
渋滞が苦手なので遠出は無しです。
8日連続テニスです。??
カレンダーで確認したら9日連続でした
自分でもビックリするくらいのペースでテニスできています。
さぁ 今日も今からテニスです
公共の宿の意味がわかりませんが
自分が選んだ宿は何処も好きですよ。
青森は遠かったでしょうね。
今週は勘定したら
28時間コートの上にいました。
度を超してることは自覚してますが
中毒なんですよ
平日は一日が長いのですが
休みの日はすぐに終わってしまいます。
明日から通常の勤務ですが
気合を入れないとあかんなぁ。
休暇村蒜山にある
キャンプ場に行く予定だったんです。
天気予報が悲惨だったので
予定変更したんですよ。
近江八幡くらいしか
泊まった記憶がありません。
公共の宿というのが苦手なのですが
最近はかなり変わってきたのでしょうね。
高価なレンズが…
ほんとですねぇ。
ピントの食い付きも求めるようになるとか。
触らぬ神に…です。
今日は車をお披露目しました(^^ゞ
自分は週10時間から6時間に減らしました、ヒザが少々痛むので。
今週も3度で6時間です、あとは散歩でジックリ体力つくりです。
何時もコメント有難うございます
GWはキャンプに行くべきではないということを
学んできました(^ ^)
明日からブログを再開します。
またよろしくお願いします。
渋滞に巻き込まれたり、人だらけのところに 飛び込んで行くのも
ある意味 勇気がいりますよね。。。