去年の同じ時期に函館へ行ってたときのことです。
いつも一緒に旅行へ行く妻が突然具合が悪くなり観光もできず函館のホテルでひとり寝ていました。
そんな訳で近くのおでん屋でひとり食事をしていた時に隣に座っていた方と話が弾み
「来年是非十勝に遊びに来てください。ご招待します」とアドレスをいただいた方がいました。
どうやら十勝牧場の理事をなさっている方のひとりのようです。
その時推薦してくれたところにやってきました。
十勝牧場 白樺並木です。
曇り空ではありましたが、気持ちのいいところです。
数多くのテレビのロケ地として有名だそうです テレビっ子なのでロケ地がすきなんですよね
ミーハーじじぃ
十勝牧場は立ち入り禁止箇所が多く、感染病の管理は当然のごとく厳しいようです。
ガタガタ道を走り抜けると展望台があります。
展望台と言っても標高は高くはありません、 広がる台地が低いので十分見渡せます。
十勝牧場展望台は牧場内にある高台で、北に大雪山系の南麓、然別の山々、西に日高山系と十勝平野が臨めます。
もちろん快晴に恵まれていたなら、更に最高だったのですがね
函館で知り合った方にはメールでご挨拶し、スケジュールの関係でお会いすることはできませんでしたが
メール送信に大変喜んでいただけました。
また機会があれば雄大な北海道で働く人たちの話を聞かせていただきたいものです
デッカイドウ感が極端に感じられました。
旅行へ行く前の体調管理はとても神経質になりましたね。
特にラインは簡単で素早く画像も
送れるので欠かせませんね。
撮ったりしてみたいです。
再放送の「おしん」が面白いです。
北海道の風景が出てきて
十勝の家族が登場すると
話が盛り上がるんですよねぇ。
東京編はどうも…
さすが北海道はデッカイドウ(古ぅ~)
素敵ですね♪
旅先での繋がりが、今回につながったというのも素敵ですね。
せっかくの北海道が! と奥さまの体調が気になって、、、あれから1年経ちますか~
今回はご一緒に楽しまれたのですね。
良かったです。
(なつぞら)の十勝の風景に見取れますね。
今はメールなどのハイテクな時代ですね。
白樺並木はよく見る景色
実際にここを走ったら感動だろうな。
気持ちの良い道ですねぇ。
走ってみたいなぁ。
今の帰宅となりました。
明日も仕事が入っています。
労働基準法はどこへ行った!!