宮城県石巻市の北上川河口付近にある
釣石神社に連れて行ってもらいました。
震災で社務所も待合室もみんなきれいに立て直していました。
目の前が海岸なのでまともに被害にあったんだと思います。
ところがこの大きな石は
東日本大震災にも宮城県沖地震にも耐えたそうなんです。
落石しなかったことから「落ちない」
合格祈願の神社として有名になったそうです 納得
今朝目が覚めてヤフーニュースを見てビックリ!
バイデン大統領が撤退
タラップから二度もつまずいたり、演説のあとこけたり
名前を言い間違えたり全米のTVであれだけ流され続けたら当然でしょうが
遅かったね。
トランプになったら本当にウクライナ支援やめるのかなぁ?
仙台は亡くなった母親の出身地であり、現在は長女一家が居住しています。
石巻の話も母親から聞かされました、いつも応援有難うございます
もはや確定路線でしょうね。
ただ、どんな人物が大統領になるにせよ
きちんとした選挙が行われるのであれば
独裁国家よりもはるかにマシかと思います。
なんかほっこりします。
トランプもお参りすれば良いのにね(^^ゞ
選挙の動向、眼が離せません。
トランプにしたら「漁夫の利」を
得たようなものでしょうね。
オバマが大統領になった時のような
高揚感はどこに行ったのでしょう。
アメリカの中西部って想像以上に
保守的な人が多いですよね。
特にキリスト教原理主義の連中なんて
絶対に共和党支持でしょうね。
見事な画像ですね(笑)