天満宮と言えば「天神さん」
藤原道真公を祀っている神社で全国に多数分布していますが
中でも有名なのが
京都北野天満宮・大阪天満宮・そしてここ太宰府天満宮です。
電車で来る人はこの参道を通るのですが
車だったのでここを最後に通りました。(逆回りしてしまいました)
受験も終わり平日というのに凄い人です。
天満宮は桜よりも圧倒的に梅が有名で本数も10倍以上
梅が多いようです。
小さい太鼓橋がいくつかあり、思った以上に広かったです。
(中に美術館や遊園地もありました。)
道真公は大宰府に左遷されて2年後に亡くなるのですが
この立派な神社を見るとよほど人望が厚かったのでしょうね。
この大樟(おおくすのき)の大きさに(太さ)に驚きです。
樹齢は1000年とも1500年とも言われているそうですが
根の廻りが20メートルもあるんです。
単純に3.14で割ると直径6メートル37センチ
女性が横になると4人分以上。
この大樟が一番印象的でした。
ここから糸島へ向かいます。
夕陽を撮るのが目的ですが
まだ一度も夕陽撮影に成功したことがありません。
タイミングが難しいですね