goo

霜月23日 液晶テレビは金がかかりますねえ・・・・

エコポイントは11月で半減され12月で終わってしまうと言うお話だが

平成23年3月決算期にメインテレビを買うことに昔決めたので

メインはまだ購入していませんが(この決断が損するか得するか?)

私は32型で ハードディスクとブルーレイが付いたものを

10萬円以下で購入をねらっています どうでしょうか・・・・

皆さんご意見をください

 それはさておき サブのテレビは 22型 日立Wooo L22-H05

価格.comで最安値が51375円平均値が60000円弱となっていたので

21日に 45500円を購入した

5年保証を付けないと 今の機械は部品が外国製なのですぐ壊れますので

絶対付けています 5%かかりました

・・・・・・・・・・・最近の我が家の家電、壊れ状況・・・・・・・・・・・・・

日立冷蔵庫400l以上の奴】 買って1週間と 1年目 で2回故障

DELLのノートパソコン】 1年と少しで バッテリーが充電できず
さらに 1ヶ月後機動がきちんと出来ない スピーカーから音が出ない

canon プリンター】売値が19800円だったので20000円未満には
5年保証が付かないと言われたので値段を20000円にしてもらい
差額をポイントでくれないか 交渉したらOKだったので5年保証を付けて
購入したのがナイスだった。そのプリンターが1年1ヶ月で故障した

そのほか DVDレコーダーも 3回故障 ETC.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と言うことで家電は必ず5年以上保証を必ず付けます
今の家電は 壊れるのが当然だと思っていますので

昔の家電はこんな風に壊れなかった
うちにある 日立の電子レンジはボタン式でなく
ひねりチャンネル式 なんと連れ合いが私と結婚する前から
使っているから 相当長生きしています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話を元に戻して45500円で購入したテレビ
5%のって 47775円 リサイクル料が3230円(?)

それで終わりかと思ったら BSデジタルが付いている
インターネットも出来ることに気がつき

アンテナの分波機 ハブ コードを購入 3880円

結局55000円近くかかってしまった お金がかかりますねえ 

と言うことで


・余韻の贅沢

【麦】のんのこ 黒 お湯割り◎

【日本酒】白壁の郷◎




【麦】知心剣(しらんけん)◎




【泡盛】粗濾過 松藤(ブレンド 松藤8珊瑚礁3北谷長老3琉球3)44°◎

【ウヰスキー】フォアローゼズ ハイボール◎

【ウヰスキー】フォアローゼズ ハイボール◎

【ウヰスキー】フォアローゼズ ハイボール◎

もう一度

・余韻の贅沢

コメント ( 0 ) | Trackback ( )