As A Father As A Swim Coach

世界一厳しいオリンピック選考会

決勝種目の冒頭から厳しい結果が待っていました。
男子400m個人メドレーのデッドヒートを見ていると20年前の事が鮮明に蘇りました。
倉敷で行われたソウル五輪の選考会。
400IMは、私が担当していたラサSSの水本選手とプリジストンの藤本選手のデッドヒート。
300mまで競り合い、何とかラストスパートで引き離して勝ち取った五輪切符。
今回の森選手と佐野選手の接線も白熱の争いでしたが、残念ながら競りすぎてラストの自由形で失速。
派遣標準の壁に跳ね返されてしまいました。

18秒なら本番までに何とかなる記録。
チャンスを摘み取るのはあまりにも惜しい力泳でした。

結局今日は女子の400m自由形でも派遣標準突破ゼロ。

この厳しさは世界に類を見ない基準です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Coach」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事