京都でレースしているちかを除いて全員が出場。
あやかは100と200のバタフライ。100は大会新でV。200は100のレースより最初の50が速くてぶっちぎっていましたが、150で飲み込まれて3年ぶりのレースは無念の結果。でももう一度チャレンジするそうです。
もとみは50。決勝での奮起を期待していたのですが、スタートでゴーグルにトラブル発生で悔しい結果。
ゆりは200でベストまであと0.1秒と健闘。久しぶりに良い泳ぎでした。
ゆうたは100で前半後半の差を1秒以内にというテーマを達成。
げんきは100で初の52秒台へ。予選、決勝とも52秒台で泳ぐことが出来ました。
けいぞうは200で滑っていたストロークを何とか100では修正できましたが、本来のスピードがまだ戻りません。
しょうたはこわごわ泳いだ400でほぼ前後半イーブンのレース。
ちかの平泳ぎはウェイトで痛めた大臀筋の痛みをこらえながら12秒。
なつきはなんとなくレースをしてしまってやっとこさの58秒。
たけしはタイムは別として安定したレース運びで地力のついたことを証明。
あつきもコンスタントに23秒の真ん中をマークして次のきっかけをつかみそう。
けんごは400でコンマ1秒ベストが出てまずまず。
京都のちかも100は57秒とまずますの結果だったよう。
関西インカレ、そして熊本の日本学生へ向けて課題をリセットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/59919de46a081dcba145b7db71ecedda.jpg)