As A Father As A Swim Coach

RIO2016 DAY7

いよいよペギーの出番。
その肝心の彼女が、ADカードを部屋に忘れてそれを取りに帰る分朝食が遅くなって、予定していたバスにちょっとの差で間に合わなくて。それでもヘラヘラしている彼女にキレそうになりながらもレース前だからぐっと我慢して。



そのレースはベストから0.5秒遅れ。
原因は故障のため十分にスピードやパワー練習ができなかったこと。
明白。



それでも無事選手たちのレースが終わってひと安心。
夜は三人で一緒にバスに乗ってレースを観戦と出たのですが、運転手が何を間違えたか市内のメインスタジアムへ向かい車内は騒然。結局スタジアムまで行って引き返してきました。日本の選手やコーチもたくさん載っていたのですが、幸い今日は決勝進出者なしの観戦のみ。
私は一番見たかったM100FLYを見られず残念。
それでも、レデイキの圧倒的な世界記録のレースを見ることができました。



そしてM50FR.
シドニー大会でゲイリーホールJRとタイで金メダルを獲得したアービン選手が1/100差でマナドウ選手を抑えて35歳でのVも見ることができました。



そしてM100FLYの表彰式。
まず銀メダルのそうそうたるメンバー3名。



金メダルはテキサス大学に学ぶシンガポールのスクーリング選手。



こんな形の国旗掲揚、前代未聞ですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Japan Open 2016」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事