今日は、吟味スシローさんへ。最近、スシローさんに行こうと思っていた日に何かとトラブルがあり行けてなかったので久しぶりに行ってきました♪
「とらふぐ皮湯引き (120-10%)」河豚皮にしては、大きめ(太め)に切られていました。その分は食感がしっかりとだったと思います♪ ポン酢ジュレと葱との相性がいいものですね♪
「活〆匠の漬け寒ぶり(120-10%)」今日は、オープンと同時にお店に入ったせいか、せっかくの匠の漬けだれがあまり漬かってなくてちょっと残念でしたが…甘めなこの味は鰤との相性が凄くいいと思います♪ (写真写りのせいか、ホッキ貝の様にも見えてしまいますね…???)
「炙りにしん (120-10%)」にしんの皮を炙って香ばしさをだしてくれています。にしんって、旨いじゃないか…と再確認♪ 濃厚な脂に炙った皮の香ばしさが絶妙な味です♪
「ほっけ天ぷらにぎり(120-10%)」ほっけを天ぷらになんて…? イメージがなかったのですが、ふっくらとした食感で甘味があり、意外とお寿司としてもこれはありだと思いました♪ ほっけ、にしんと回転寿司ではなかなかないネタですが、スシローさんならではなこのネタはありだと思います♪
「タルタルえびアボカド(120-10%)」回転寿司のえびアボカドは、スシローさんが元祖だと言われています(2004年登場) タルタルだともっと美味しいかな?と思いました。 マヨネーズよりもタルタルの方がやはり味に深みがあると言いますか…美味しくいただきました♪
「創作キンパ巻き(ぶりほぐし身)(180-10%)」鰤好きな私は鰤のほぐし身ということで注文しました。鰤のほぐし身に、沢庵、胡麻油、とびこ、マヨネーズでした♪ 胡麻油が濃厚でキンパ巻きならでは味に仕上がっていたと思いました。
「数の子(120-10%)」酢飯との間の鰹節がスシローさんのこだわりですね。これが凄く相性がいいんです♪
「たまごサラダ(120-10%)」タルタルえびアボカドのタルタルって、たまごサラダじゃない? そんな訳ないのですが…念のため食べ比べです。こちらはピュアなマヨネーズ加えの玉子サラダです。そのままでも美味ですしお好みで甘だれかけたりもありだと思います。
「大赤貝(180-10%)」大ぶりな赤貝です。赤貝ならではな濃厚な旨味がしっかり♪ 時々これをいただきたくなってしまいます♪
「国産〆さば(180-10%)」厚くさばかれています。国産で、しっかりとした旨味のある〆鯖です♪ これも、なかなかなもの。
【店内飲食限定】おすしぜ〜んぶ10%OFF!ということで、割安にいただきました♪ 1月15日までですから是非に今のうちに行ってみてくださいね。