今日はちょっと曇っていて雨が降ってきそうな雰囲気です
もう9月も後半、そろそろ雨季の始まりですかね
今日はちょっとマニアックな話
先日Chien Dan遺跡とKhuong My遺跡に行ったのでそのまとめ
上の写真はKhuong My遺跡です
この遺跡は10世紀~11世紀に作られたと考えられています
下の写真はChien Dan遺跡、これは11世紀~12世紀に作られたと考えられています
パッと見はよく似ていますが大きな違いがあります
まずは壁面
Khuong Myは壁面に綺麗な彫刻が施されています
これは11世紀までに作られたタワーの特徴でもあります
しかしChien Danの壁面はほとんど彫刻がありません
これは11世紀以降に作られたタワーの特徴でもあります
またKhuong Myは基部もレンガで造られています
それに対してChien Danは彫刻の施された砂岩石で覆われていて
これは基部を雨水の侵食から守るためと考えられています
Khuong Myにも一部砂岩石の彫刻がありますがひとつひとつは大きくありません
またKhuong Myは猿とナーガ(蛇の神様)の彫刻が多様されています
ナーガはクメールでは聖なる神ですが、チャム族では混沌の神
なぜナーガを多用しているのかは謎です
Chien Danは人物の彫刻が多いのも特徴のひとつ
踊るアプサラスの彫刻もたくさんあります
Khuong Myの彫刻は細かい細工が多いですが
Chien Danは細工そのものよりもモチーフに意味がありそうな彫刻が多いです
以上、パッと見て分かる違いのまとめでした