今日は朝からよく晴れています
暑いくらいのお天気です
近所はここぞとばかり洗濯物の万国旗状態
あ。。。布団干せば良かった。。。
昨日は、たまに煮魚が食べたいなぁ。。。と思って
妻に、金目でも鯵でもいいから小ぶりの魚買ってきてと頼むと
妻:「鯵(Cá Nục)買ってきたよ~」と見ると
S:「 Cá Bạc Má じゃないの?これ」と
妻:「あ、そうCá Bạc Má、よく知ってるね」
・・・舐めとんのか・・・
妻:「でもCá NụcとCá Bạc Máは同じでしょ?」
S:「いや、ゼイゴが無いから違うんだよ」
妻:「日本語は何?」
・・・それはこっちが聞きたいくらいだ・・・
で、FB、Twitter、Mixiで写真載せて聞いてみました
やはり、ムロアジ、アジとの答えが多かったのですが
魚屋さんから「それはグルクマじゃないですか?」と
グルクマ ←Web魚図鑑さん
おお!たしかにこれだ!
グルクマと言ったら沖縄で唐揚げとかにして食べるアレですよね
こちらも鯵同様、細長いのとかいろいろ種類があるみたい
グルクマとアジは親戚で、グルクマはサバ科、鯵はアジ科の違いがあるそうです
確かに、味は鯖っぽかったです、背中の模様も鯖といわれれば鯖
まぁ親戚だからね。。。鯵と言ってもきっと分からないレベルです。。。
鯖の仲間と聞いて、今度は味噌煮にしてみようと思ったのでした