○東日本の地震で驚いた。テレビで気づいて見ていると新潟の田舎から一応家は大丈夫だという連絡は来た。立ってて掃除機をかけていて急に貧血か?と思ったら自分じゃなくて地震で揺れてたという>母。東北や福岡で自分も味わったが「立たない方がいい」くらいの揺れというのはでかい。家族の話でも1分くらい揺れてた?かなり長く感じられたという(しかしニュースのインタビューで出る人々が誰も彼もみんな新潟弁で懐かしい響きだ)。路線交通方面も大変である。倒壊家屋や駅の脱線車両の映像も見える。こういう時に移動を必要とする人などは大変というより、移動どころではないかもしれない。上越新幹線なども止まっているようだ。県内の親類や知人も無事ならよいが。気象条件的に当地の今の中継では止んでいるようだが、福岡は梅雨らしく不安定に雨が降っていて、休日最終日も外に出にくい空模様になってしまっている。東日本は一日遅れ程で下り坂になるのではないか。復旧作業も大変だし、被害がわかってくるのはこれからかもしれないが、ともかく余震に注意してほしい。この一週間雷雨や台風や地震と、何かと不穏である。(20070716 12:30)

…夜、ポエマーつよしのLFを読み(夕方奈良方面も揺れてたようだが)、HEY!×3のたかみーが電話ボックスで悪戯されるのを見ながら、ラジオでNHK総合の防災情報を聴いている。地震の際はPHSの具合が悪くなるというのがほぼ定説なようだが、関係あるかどうかは不明ながら今日のQRも雑音で聴き取りにくい。どんなもんや公開録音いわく、既に開始から数えて3333回とはすごい。地震がなければ願わくばもう少し平穏な心地で聴きたかったツッコミランクアップ、の次第。ネットをあちこち見ていて、やはり現在コンサートツアー中の音楽関係サイトのBBSをいくつか巡ってみても、どこも皆、該当地域の会場日程の交通関係の具合や被害をお互い各地で心配し声を掛け励まし合っている流れが多い。人情を感じる。地盤的に中部から関東甲信越にかけて最低一週間は警戒が必要だろう、ましてや罵り合ってる場合ではあるまい。(20070716 22:37)
