「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20070729

2007-07-29 | 矮小布団圧縮袋

○千客万来でLFも来た。そんなに東京は暑いか(笑)うちもだよん(連続顔文字攻撃で噴いた^^;;)。まずいことに極道な理由で徹夜である。大体夜中にコーヒー飲んでもカフェイン関係なくよく眠れる小生なのだが、平素でも夜中にシャッフル君で音楽を聴いていると、そっちの方がどんどん興奮して眠れなくなり2時3時と夜更かししてまた朝が辛くなってしまうため、「夜は禁止」しないといけないくらいなのに。こういうのはFLA実況ロム以来だが、ずっと聴きながら見ていたら気がつくと朝の6時を過ぎていた(爆)おかげで伝説の「Tierraのアヒャヒャ(゜∀゜)祭り(?)」というのも体験できたし(笑)、集った人々が本当に風雅の数寄者ばかりで(><)どんどんテンションがおかしくなっていくのがある種感動だったかもしれない。お世話になりました(^^;;)。殊更地味にしかく深く潜行して濃厚に盛り上がる、そんなアホな日本人たちが日本上空で凶悪な電波を飛び交わせていた夜が明けると、一方対岸のロックフェスのL'Arcの記事(http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070729-OHT1T00088.htm)がスポーツ報知に載ってた(笑)。一晩中寝転がってはいたもののさすがに眠くて昼まで少し仮眠をとってから、洗濯と掃除と少し片付けをして、それから選挙と買物に行って、新聞も買ってきた。例によって?というか一紙だが意外にカラーだったり。ちょっと宿題もしなきゃいけないんだが今日は休むことにした。月曜は朝からまた早い。とか言いながら夜7時15分から、がっくんとか越後勢の台詞と場面が増えてきた風林火山を見てまた実況状態に突入してしまった。不良だな。どうしようもない不良行為連続としてつらつら思えば、東京ドームのKinKi「39」からはや一週間たったのか。先週の今頃の時間はかなり緊張と混乱とでカオスってたけど冒険のような時間ぎりぎりのスリルと未知のサスペンスだったような楽しかったような(笑)。いやあ、音楽も何も、entertainmentは好きだから見聞きするのであって、バカだなあと呆れて言われこそすれ、誉められようと思って聴いてるんじゃないし、実のところは他人が決める権威とかは興味も意義もあまり感じてなかったりする。だって趣味にすぎないもん。聴いてて「この私が」面白くて気持ちいいかどうかだけで。結局それが判断の基準のようである。(20070729)
コメント