○(博多座のおまけ)今回は「夜の部」で午後4時~午後9時位なので、やはりここは本物の「幕の内弁当」で夕食にすべきでしょう!という企画。今回はさすがにプリンス弁当はない(笑)とはいえ、何種類もバラエティのある幕の内が売り場に並んでいて、開演前は大渋滞だ。

場内の売店はもう所謂、特産品の物産展状態(爆)で、ご婦人方も休憩時間に来るとついつい、お菓子だの和装品だの中村屋グッズだの、いろんな買物をしちゃうんだろうなあ。


この日キイロイトリとともにいただいたお弁当は、花幸さんの幕の内・歌舞伎小町。ちょっと可愛め。(若干、運んでくる時に揺れて、動いちゃった)
本日のBGM:
only tomorrow / My Bloody Valentine (「mbv」)
そんなこんなしている間、先週は東京に真打登場、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインの来日LIVE(耳栓配布・爆)だったそうだ(うちにゃ武道館前で聴いてたりしたLovelessしきゃないが…と言うても、一家に一枚的に有名だとは思うが)。それだけでも物凄いことだと思うのだけれど、あろうことか突然22年ぶり(!!)の新作、ということで世界的に?えらい騒ぎになっている。そりゃ大変さ。BostonのDon't Look Backとかの出し方のインターバルですら「宇宙の彼方から久々に地球に帰還」などと言われたものだが、それどころじゃない、22年ぶりである。畏るべし。自分のような風来坊の生活の時間感覚では「ついこないだの、瞬く間」のような感じでしかないのだけれども、堅実に考えてみると、その頃生まれた赤子が今じゃ大学4年生位になってたり、下手すると人の親になってたりするのだ。なんだかあだやおろそかにはできん心地になってくる。そして、とりあえず大音量で漏れ聞くところの音が、新譜でもやっぱりあのマイブラっぽい音(笑)だったのも凄い。この轟音の中にじわじわと来る渋いフレーズの浮遊感。いったい、何が始まりつつあるのか?(20130212)