○キイロイトリ「ハモ ダイブ アカク ナリマシタ」
またたく間に(ほんとに速い…)去年から1年がたってしまい、yukihiroさんの誕生日かつフレディ・マーキュリー氏の命日の11月24日がやってきた。WOWOWでQueenのサマソニのLIVEをやってたり。
毎週末の出張や出勤で疲れ気味なので、今日は普通に生活用品や食料の買い出しをして休む。ずっと家にいないことが多くなってしまい(週休2日制がほとんど破綻している)、この機会に宅急便の到着を待ったり、その間に掃除をしたりする。できるだけ田舎のスーパーで買物を済ます。
(今、世界まる見え!テレビ特捜部が25周年SPをやっている。確かにたけし・所・さんま・高田・…というラインナップが1990年前後を思わせる。25年もやってるのか…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/f47ea32d518c68744c06db7080cac102.jpg)
先日通った警固公園も紅葉していた。最近暴漢事件で逮捕者が出たのはその先の店の隣だ。
今日午前中は街の方面でホークスのパレードがあったらしいが、群衆で危険な時には行かない(同様の理由でどんたくとか山笠にも行かない)。CD店の店頭品揃がずっと少なくなり、行っても目的の品がなくて失望することが多く、行く機会が減ったこともある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/76d5185abca1b7fbc04ab4eff735ba8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/178069d67e64f639a07bb9c5d9645c4d.jpg)
春に薄桃色の花が満開、夏に緑の葉が青々と茂っていた桜の樹々が、真っ赤な葉になっていたり、住宅地の保存林の藪がすっかり黄色や茶色に変わっていたりするのを見て、街中にいても秋の深まりを感じる。東京から戻ってくると、東日本と比べて葉の散り方がまだ遅いな、とも気づくが、それでも12月も近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/12640610b710c4c7ee8bff4281513705.jpg)
羽田空港にあるガーデニングの石原和幸先生の作品「花の楽園-タワー-」。
結構大きくて、季節的な色合いがクリスマスカラーぽくもあるため、年末らしさを感じたのかも。
本日のBGM:
Send In The Clowns / Bryan Ferry (「Avonmore」)
非常に多くの人々が様々にカバーしている、ミュージカル「Little Night Music」(作曲:スティーヴン・ソンドハイム)の美しい曲。YouTubeを見ていたら、ジャズボーカルやクラシカルアレンジの他に、Freddieが淡々とピアノで弾いてる、というのも出てくる。いろいろある。
ブライアン・フェリーのアレンジ、後から広がってくるオケの音とジェルソミーナの「あれ」で、背筋がざわざわっとする。
何故か冬の夜の澄んだ空気の中で、星空を眺めているような味わいの心地に。(20141124)