「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20240214

2024-02-14 | 矮小布団圧縮袋

⚪博多駅前はかなり人が多く賑わっている。そういつも来るわけではないのだが、とりあえず新車を転がしながら駐輪場から地上に出られたからよかった。前の車より数センチ車高が高いから、ゆったり落ち着いて乗る必要がある。(駅前のキイロイトリ) 

BGM:between the word & the heart ー言葉と心 / 小田和正
 (「ウオーキングのひむ太郎」1時間SP BS朝日 2/13 22:00~)
 日村-秋山ペアの突然BGMな建物探訪の歌(!)で。品川~旧東海道~青物横丁~大井町~豊町~中延だと、自分も見覚えある景色だ。確かに都内にしては、地方人にも生活感覚で値段が普通に感じられる店や飲食店の下町ぽさがあって、自分もわりと出張時にこの辺に泊まることが多かった(この「別室」のトリのお散歩写真にも出てくる)。西に帰るのに新幹線や羽田空港も近いということもあるし(それで言うと新潟や東北の人は大宮や首都圏北東部に住むのに心理的親近感がありそうだが)。ロバート秋山さん馬場さんは福岡から出て大井町に住んでいたそうで、そう言われて見ると、心なしか大井町駅からの路地や道が博多区や南区あたりの住宅地と商店街の道の感じに似てるような気がしてくる。また行ってみたい(20240214)
コメント