![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/2f99a9a14ec7af6732ad877625e6261e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/a0e37ea76ab65c19340ba50da5e08951.jpg)
ついに。ついに。いちじくの越冬果が実ってきた。
コーヒーのショート缶を遥にしのぐ、大きさ・抑え目であるが上品な甘さが特徴である。
1日に1つか2つ、盛夏から初秋の今年の実は、毎日二桁の収穫なのに、なり方の控えめである。
すでに、実を狙って鳥が徘徊している。
女房・子供も狙っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/d6009ba39034e6f609ce3dc50f5e3552.jpg)
初物収穫の図。
ファンは多い!
「おばあさん」が好きで、普段の罪ほろぼしに、持っていくものあり。
本人が「ジャム」(当然御裾分けは届く)を作るのに、情熱あり、のおばさん。
「フランス料理」にする、と、待っている保険屋さん。
「お肌」にいい!と待つ体育会系・・・
などなど、様々である。
考えると、幸せもんの「イチジク」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/8c3eed4efb7769bce6d77ed7e19107c8.jpg)
家族で切り分けて、食べたね!
旨かった!
僕も、イチジク君のように、愛される、待たれる、そんなものになりたい・・・・・
それにしても、越冬果、でけー!
分けてあげるのは、いっこうにかまわない!
盛りには、処分にこまるのだから・・・・・
「蚊」と格闘しながら採るのだ。
おねがい、かってに採りに来て!