館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

こんなやつもやってくるのだ。

2006-07-21 07:32:51 | 僕の菜園
先日「クワガタ」君が、イチジクに来た話しを書いた。

今度は、こんな奴が現れた。
間抜けにも、日中になんかやってくるから、見つかってしまうのだ。




かわいい、カブトムシ君であった。
写真を撮ったら、必死に逃げ始めた。

こいつは、甘い「果実」に誘われたんだな。



必死に逃げる様子である。



安息の地、と、彼は思っているらしい。
枝の裏側。
しかしなあ、「頭かくして、尻隠さず」なんだよなあ・・・

足も見えてるし!

この時期、イチジクにはいろんな物がやってくる。

悪い奴筆頭はZE**さんじゃなくて!「カナブン」である。
その次は「尾長」、この鳥はいつもツガイでやってきて、実が赤くなると、つつきまくって台無しにする。
「じんざぶろう」の出番なのだが、奴は「暑さ」に弱く、日陰で寝てばっかりで、役立たず状態である。

3番目は「スズメバチ」なのだ。
巣があるわけではないので、凶暴には振舞わないが、カナブンと一緒に「完熟」を食べまくるのである。

防御・・・研究中である。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする