![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/dc0f4dc015acfed6fd9280e647c98ca5.jpg)
3日目は、まぁ、映画は観ると考えていたが、他は成り行きと決めていた。ホテルの無料の新聞で映画をチェック。覚えられないので、切り刻んで・・持参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/322d97ff4dc51185ca3f4420f9154580.jpg)
毎日かりゆしは替えるが、3日目はこちら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/eb6ea44cd2e80f70e81ec9434f1a35f9.jpg)
まずは、歩いて行ける(2キロはあるけど)学徒碑の2つ(これで南部はすべて手を合わせられる)に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/0eba0a7b81bfc6154b87f87167701b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/a5c20272b089147ced8497767d90462d.jpg)
お寺さんの境内にある・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/159ca59695202fede08e8341b8d07517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/b677a0f4e4f8d03494f450ee3d76cfc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/9f4838f5a8774af6a98e432e040d1214.jpg)
戦争で、学校の維持が出来なくなったのもあるんだねぇ・・・無知な我。33名が戦死している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/23fdc5de36a7c40d3e72cb456ec8ffb8.jpg)
隣が那覇商業高校。敷地内に慰霊の塔があるのだが・・・
アポも取らず、当たって砕けろ・・・もし、ダメだったら次回しっかりアポを取ってと・・・
通学してくる学生に、職員室は?と、場所を聞いて、おそるおそる向かう。
対応してくれた先生は、大丈夫だと思いますと、ちょいと校長室に入って、すぐ出てきて、案内してくれた。
学校によって、まちまちだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/05deec6457de2c834397df06cfaf1f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/6e1b252f9d54c449a97de48d75abca9f.jpg)
「和魂の塔」・・これで、やっと南部のまわれる慰霊塔を回ることができた。157名が戦死している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/5d44a0a9852f795e61f8e425de26d230.jpg)
ホテルを出発して1時間弱・・・すでにこんなに歩いて、かなりの汗・・・いつもの喫茶店に入って涼む・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/1a0002ca72956c497eba7b68b8caff0a.jpg)
モーニングで250円のアイスコーヒーが旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/e94b1d4fccfc99a5fa741bd5820375c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/c6a147a43ada8d218724ecaa3add1b68.jpg)
10:20からの映画・・・・10時前には劇場について、売店で物色したり、ニコチンを入れたり。
少し悩んだが、この映画。S&Gの「THE ONLY LIYING BOY IN NEWYORK」が流れ、あの卒業のような展開ながら、どんでん返しのような、(それはすがすがしい展開なのだが・・)結末で、面白い良質な映画だった。シネコンでかかりそうもないから、色々探して見れる場所があったら、ぜひお勧めする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/a039557f77927128825fef30fa18ec26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/152301e2d5bc47fc3fcc961ccb9a1ea8.jpg)
最初はこの「ラストワルツ」を観ようと思ったが、何度もDVDで観てるし・・・やめた。
しかしまぁ・・・昨年8月から、まだカメジロウやってるのにも驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fb/f131957af3e59e553b8b27eabc971cf6.jpg)
涼しかった映画館を出ると、真夏の沖縄だ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/56b09e1f5b13d47c92fe5971e186e1c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/acc846624a0025df9a161f57a462e9dc.jpg)
タクシーで那覇の巨大複合施設「那覇メインプレイス」に向かった。こうした、消費だけの場所は来たこと無かったが、映画なので・・
全国共通前売り券があったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/19a6fe5fbb75c2e96e582338828b3a3f.jpg)
こちらの映画を観た。なんだか、ちょいと薄っぺらで、面白くなかったなぁ・・・・「万引き家族」にすればよかったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/a47d12d939e156c734a606a4058cec7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/ecb07e6085e587f0e3eb1126e5782035.jpg)
おもろまちから牧志までゆいレール。そこから国際通りを歩いて「てんぶす館」で有名な陶芸家の3世辺りの展示会を無料で行っていたので見学。
なかなか、挑戦的な作品が多かったかなぁ・・・・金城吉彦・・金城敏男さんの長男の作品は、伝統的ながら絵柄が躍動感があってよかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/f81aa353ef0f71d4c0b258f538bd58cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/bdd2511c869bdc34d14541bb8dd7b559.jpg)
ちょいと歩くだけで、汗が噴き出す・・・木陰で休みかと、露天販売の喫茶「ひばり屋」で一休み。
カフェオレが旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/373b015b4de2392a59062d287f087066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/84b48915d9a9ff54d8a47ceab0551b3c.jpg)
これも、新聞で情報を得たのだが、那覇市立壺屋焼き物博物館であの人間国宝、金城次郎さんの展示会をやっているってんでやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/01ca7ca04dddf0753a90d69d4942fabd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/0af3e3147fbac7f3f397aaea954b01c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/a8f1a13b299f0b86502f31bc7db949bf.jpg)
金城さんの作品も迫力だったが、平良敏子さんの芭蕉布も拝めた。高いんだろうなぁ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/56d0232df5548f21df5871896f92b0da.jpg)
帰りがけ、市場を通るので、いつものドライフルーツ屋でオレンジとイチジクを購入。100円から300円程度で、色々楽しめる店で面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/9f44858b5922abe9ef85ddd90b3dd4f2.jpg)
ホテルで2日目のマッサージを頼む。やってきたベーベーは昨日と同じベーベー!
「同じ人だと思ったので、私が来ました~」だって。
この子指圧っぽい揉み方なんだけど、ツボを得ていて上手。
「指名料はかからないので、今度来た時には指名してください~~」だそうだ・・・かわいい子だったぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/ffe58d58397381d31a040bca607f0bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/343aab7c0f42fc69fdb9003da5e1f983.jpg)
新規開拓しようと思った店は、何と「本日貸し切り」だった・・
近くのお馴染みの「もつ焼き・松井」に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/aaa21b35c51f81266f19b023971935bc.jpg)
本日かなり混んでいた。1人だったのでカウンターが空いていたが、数人の場合は予約が必要になってきたかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/54/e2bbd3ba81b2ad758e9086285f7fa059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/576f50b73faee7f35c93bf29d28d58b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/125605416ec07250196059185753fb4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/6a51119786f4a9c50362763fba3d440b.jpg)
いつもの「お任せ串」・・・お変わりは、太くて旨そうな、アスパラ焼きで「焼酎・三岳」だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/54d7068022765ebacb8b6a7f30d083ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/ea932c821e1a034645ed5e9b3700c94c.jpg)
セイボーのところへ、明日帰ると挨拶。
定番の焼きそばが旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/1a9f95a91694d409bbe18f5297af899b.jpg)
隣に座ってきた、「MORI88」のベーベーと、沖縄話で盛り上がって、こうして、明日は帰らねばならない夜は更けていったのだった。
明日の朝は、ブルーな気持ちになるに違いないのだった・・・