土日と音楽三昧だったぜ!
いいもんだが、しじょーに(非常に)指が痛いぜ!ここで、休んじゃうからかた指がヘロヘロになるんだよな。
毎日10分・・・真剣に弾けば、傷みもとれて、指だこがしっかり硬くなって、いい音になるんだよな・・・
さて・・徘徊・・・そののちちょいとギター触るか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/7d462b8d0dad1c5cd8a569fbc44f5e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/ad2d75e236f1f9e59e77ba8a384a3293.jpg)
8月の25日には、茨城でコンサート!旅友のせいごう氏からのオファーなので、出演以外に選択肢はなかった。
もちろん、声を掛けられ光栄であった。
当日、ロストはボーカルが1名ダメだが、ボーカルは4人いるので1名欠席ではパフォーマンスに問題はない。だが、ベースも欠席なので、これは音の厚みが不足。
ウッドランドのミネさんに応援を頼み、1回目の練習を行った。最後に前日練習を組んだが、まぁ、いいかんじになるんじゃないかな?
さて、ウッドランド・・・こちらは半数の3人が都合付かずであった。
そこでロストにコーラスやらボーカルで手伝うようにと、お達しがあった。
使ってもらえるなんて信じられないことである。彼らとの技量の差は歴然だからね・・・
ロストは言ってみれば「一山いくら」で勢いのみで音楽を作るが、ウッドは寄せ木細工のように繊細に音を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/d9bcd4d699cf839de50fc6d21f94e091.jpg)
しかし度胸だけはあるのがロストのボーカルベーベー達である。
このクソ暑い館林の日曜日、朝から初めての練習が始まった。
まぁ、比較的簡単な(ロストでも歌える)曲を用意してきてくれたようで、荒居さんの指導の下練習が始まったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/5db11b43082f84bb42b555507ad9d018.jpg)
楽器は気楽に、まぁ、邪魔しないように粛々とサイドを・・・との目論見は一蹴され、褒められながら(上手!)真剣にならざるを得ない状況になってきた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/cf164502a612565f535d7e9735c7cb79.jpg)
しかしまぁ・・・こうして、ジャンルやスタイルの違うフォーク仲間と一緒に音を合わせるのは楽しいもんだと思った。
そして、かなり刺激になったな。
せいごうの「おかげで」新しいロストやウッドが付加されたように思う。
さて、合同練習はもう1度、11日に組まれている。
各曲に、自分なりのイメージと音を探って、真剣に最後に合同練習に向かうつもりだ。
音楽・・・そこで一緒に生きる仲間・・・・いいもんだねぇ・・・しあわせ。
いいもんだが、しじょーに(非常に)指が痛いぜ!ここで、休んじゃうからかた指がヘロヘロになるんだよな。
毎日10分・・・真剣に弾けば、傷みもとれて、指だこがしっかり硬くなって、いい音になるんだよな・・・
さて・・徘徊・・・そののちちょいとギター触るか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/7d462b8d0dad1c5cd8a569fbc44f5e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/ad2d75e236f1f9e59e77ba8a384a3293.jpg)
8月の25日には、茨城でコンサート!旅友のせいごう氏からのオファーなので、出演以外に選択肢はなかった。
もちろん、声を掛けられ光栄であった。
当日、ロストはボーカルが1名ダメだが、ボーカルは4人いるので1名欠席ではパフォーマンスに問題はない。だが、ベースも欠席なので、これは音の厚みが不足。
ウッドランドのミネさんに応援を頼み、1回目の練習を行った。最後に前日練習を組んだが、まぁ、いいかんじになるんじゃないかな?
さて、ウッドランド・・・こちらは半数の3人が都合付かずであった。
そこでロストにコーラスやらボーカルで手伝うようにと、お達しがあった。
使ってもらえるなんて信じられないことである。彼らとの技量の差は歴然だからね・・・
ロストは言ってみれば「一山いくら」で勢いのみで音楽を作るが、ウッドは寄せ木細工のように繊細に音を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/d9bcd4d699cf839de50fc6d21f94e091.jpg)
しかし度胸だけはあるのがロストのボーカルベーベー達である。
このクソ暑い館林の日曜日、朝から初めての練習が始まった。
まぁ、比較的簡単な(ロストでも歌える)曲を用意してきてくれたようで、荒居さんの指導の下練習が始まったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/5db11b43082f84bb42b555507ad9d018.jpg)
楽器は気楽に、まぁ、邪魔しないように粛々とサイドを・・・との目論見は一蹴され、褒められながら(上手!)真剣にならざるを得ない状況になってきた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/cf164502a612565f535d7e9735c7cb79.jpg)
しかしまぁ・・・こうして、ジャンルやスタイルの違うフォーク仲間と一緒に音を合わせるのは楽しいもんだと思った。
そして、かなり刺激になったな。
せいごうの「おかげで」新しいロストやウッドが付加されたように思う。
さて、合同練習はもう1度、11日に組まれている。
各曲に、自分なりのイメージと音を探って、真剣に最後に合同練習に向かうつもりだ。
音楽・・・そこで一緒に生きる仲間・・・・いいもんだねぇ・・・しあわせ。