館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

活発になってきたモグラ・・そして、イチジクはカミキリムシ!

2018-09-06 04:40:22 | 僕の菜園



ナスの根本・・・これか白菜を植えようってな、トンネルの中・・・
多分、同じ1匹のモグラだと思うが、見事なトンネル発見!

ナスはたっぷり根が張っているからいいが、白菜の苗を植えて、育たないうちにモグラが徘徊したら、まず育たない。



結構捕獲率の良い、捕獲機の出番だ!




新入口を左右に見つけ、捕獲機を仕掛けた。



しばらくぶりに、イチジクの点検!

あちらこちらに、カミキリムシに(この時期でこの排せつ物の量だと、キボシなどではなく、明らかに「クワカミキリ」だ。



排泄口をナイフで明らかにする。



巣が、広範囲に枝の中・幹の中に広がっているので、この専用スプレーが活躍だ。




まず、1度でお陀仏だが、後日点検だな。

イチジクは、このカミキリムシのメンテナンスを怠ると、2・3年で育たなくなり、ひどい時は枯れてしまうのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする