館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

俊太郎JAZZ・お上り日記。

2018-09-18 04:28:13 | 音楽を思う


2か月ぶりにやってきただよ、六本木「キーストンクラブ」。



ご覧の一座・・・そして、ピアノが二村さんってんで、ウキウキしながらきただよ。



まずは、ビール。

そして、俊太郎やら、二村さんやらと、あいさつなどして、演奏は始まったのだった。



テンポのある曲で軽快にはじまったのだ。



堅実で、確かなベース。テクニシャンながら、技巧に走らずメロディーがしっかりあるサックスと、フロントラインは申し分ない。



おいちゃんも相変わらずお見事!美しいシンバルにまたまた聞きほれた。



そして二村希一・・・・・・清々しいお姿から、想像できない、粘っこく、厚みがある、豊かなメロディーにわしゃうっとりだっただよ・・・・

後ろ髪をひかれつつ、ホテル周辺の行きつけは、11時で閉まるので、1SETで店を後にした。

また来るからいいさ・・・




築地の焼き鳥屋・・・・まずはフレッシュグレープフルーツ割り。




やはり、濃いめの焼酎が恋しくなって、ロック!

ここは、1串100円程度で、安くて美味い!

ぐだぐだと、ライブの余韻に浸りながら、お代わりしつつ、11時まで飲んだ。



翌日は、ちょいと上野で遊んで、お昼は浅草のヨシカミにしばらくぶりに行った。




極上の洋食屋さんだ。

平日だったので、並ばず(ほぼ満席だったけど)食べられた。

美味い・・・美味いぞ!「ビーフシチュー&ライス」!!!!

幸せなお上りはこうして終わったのだった。

この後、帰って、月に1度の2軒の医者のはしごだった・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする