![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/01392df8babf28ed7e95cd31a29fdc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/e07d0a0a359e1b83c849f186ead47b34.jpg)
長女が孫と一緒に帰省。
そういえば、こんどこれが飲みたいと、ブログに書いておいたが、覚えていたらしい。
純米酒には定評のある、酒々井の飯沼本家。
昨今、磨き(米の精米)50とか流行の時代。磨き80・・・つまり、精米歩合80・・・20%しか削ってない米から仕込んだ純米酒ということになる。
磨けば磨くほど、雑味が抜け、いわゆるフルーティーな飲みやすい酒になる。
そんな流行に、抗う80。純米に自信のある酒蔵の矜持か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3e/4ede2890b2a5cc4d1273425a99b29576.jpg)
削らない分、コメのうま味は残るか?
甘い酒だ・・・・
甘いが、確かにくどくない。
疲れた時に、この酒はいいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/24b84c2d445ecae28ae40ada722fce43.jpg)
うま味と甘口が好きな方にはお勧めだ。
さくらちゃん・・・
こんなのが、今度は飲みたいかも~~~
「甲子 純米大吟醸 山田錦50」!