![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/07d4ad79b40a4873c7359b487573ea19.jpg)
掘ったショウガを、細かく割、たわしでゴシゴシ。
種生姜もそのまま、根ショウガで使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/177e7bce185c57fbd6cd200fc76c947c.jpg)
不作か?と思ったが、9月下旬からぐんぐん育って、十分な量を確保した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/e0118385f70acda2a1599fcacecff3d1.jpg)
1年分の紅ショウガ漬けを作る。
つけ汁は、道の駅「どまんなか田沼」で売っている、地場の漬物や、遠藤食品の汁を使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/439e833d3d9be0c5193215ac81ead7d1.jpg)
ご飯に、そしてなんといっても、お山・渓流のおにぎりのお供に、欠かせないアイテムなのだ。
14日の2m圏内接触者。
濃厚接触・女房・H医者・斎藤・二女・4名。
ハート看護師・薬局べーべー・・・・2名。
会社(打合せ)・永・中・松・・・・3名。
会社(立ち話)・高・吉・石・内・・4名。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます