
著者・石川博己
発売元・郵趣サービス社
2013年10月10日初版弟一刷発行
こうした本が出ると絶対買う。
出たとき買わないと、まず、その後お目にかからない。
きのこ切手の歴史とか・・・
その描かれたきのこにまつわる話しとか・・・
いわゆる、この手の切手の収集家への談義などが、中味だが・・・(僕はまったく、興味がないのす・・)
僕はその切手を見ているだけで楽しいのさ。
それにしても、外国が多い。日本はどうした?って感じで、このジャンルでは日本は蚊帳の外の感じだぜ。


で・・・ついでの、乱雑にストックしてあったきのこ切手など、国別に整理した。


いやしかし・・知らない国があったり、東欧・・もはや、その国が無かったり・・・
外貨獲得の為の、外国切手の多いこと・・・・うらやましい・・・

わが国・・・これほどキノコの好きな民族なのに・・切手はこれしか出ていない!
もっと出せようぅ・・・シートでさ・・シリーズ風のシートでさぁ!

って、わけで、なめこの味噌汁。
まあ、発行枚数は増えて、うらんかな・・・は、感じる。
わし・・・売られてるのは、あまり食べない民族。
それも野生のキノコを山積み。
日本で売られてるキノコは野菜やね。