前回は、振り塩が足りず、かつ、横着して開かなかったので、厚みがありすぎて、乾燥や焼き加減にムラがありました。ちょっぴり、正露丸のお世話にもなりました。
その教訓を得て、今回は教科書どおり、ちゃんと開いて、カップ一杯、旨い塩の食塩水を作って漬け込みました。
ここで止めとけば、美味しい干物になることは解っている・・。
そう思うと、つい、余計なことをしたくなる・・。
醤油を一回しと、タカノツメの代わりにコーレーグースを小さじ2杯ほど。
醤油は控えすぎて意味がない気がするが、コーレーグースは焼酎の泡盛がベース。魚臭さがフッと軽くなり、ハエも殆ど寄ってきませんでした。
ハエも寄り付かん? ちょっと気になるが、魚、最終日のお楽しみです。
まずは、息子で・・。
その教訓を得て、今回は教科書どおり、ちゃんと開いて、カップ一杯、旨い塩の食塩水を作って漬け込みました。
ここで止めとけば、美味しい干物になることは解っている・・。
そう思うと、つい、余計なことをしたくなる・・。
醤油を一回しと、タカノツメの代わりにコーレーグースを小さじ2杯ほど。
醤油は控えすぎて意味がない気がするが、コーレーグースは焼酎の泡盛がベース。魚臭さがフッと軽くなり、ハエも殆ど寄ってきませんでした。
ハエも寄り付かん? ちょっと気になるが、魚、最終日のお楽しみです。
まずは、息子で・・。