おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

四国鉄道文化館~再訪

2014年07月30日 | 鉄道
入院中で 時間はあるけどネタがないので 在庫より 今年の5月だったか6月だったかに寄り道した愛媛県西条市の「鉄道歴史パーク in SAIJO」の「四国鉄道文化館」を 以前の記事は→こちら

001_2

大扉からは「DF50型ディーゼル機関車 DF501」が覗いています
館内から

002

いつもながら 機関車よりも 手前の軌道自転車に目が行きます

そして ここのもう1つの主役
003

「0系新幹線 21-141」です
二度目の訪問なので 館内はこの程度で 表の跨線橋へ
004

この時は工事中の南館は 今月の20日にオープンしたみたいです
南館には「C57形蒸気機関車」やフーリーゲージトレイン試験車「GCT01-201」など珍しい展示物があり また涼しくなったら行ってみたいと思います
伊予西条駅構内には鉄道遺産もあります
最初は「カーバイト倉庫」
005
駅開業の大正10年(1921年)6月の建物です
もう1つ
006

給水塔でこれも開業当時のもので 90年以上前の貴重なものです
.
.
病院生活が今日で3日目 退屈かと思っていましたが 会社の携帯も着信があるので対応しないといけないし 点滴も3回あり 看護師さんも入れ替わり来るし 同室のおじさんたちの相手もしないといけないので 有意義な入院生活を送っているようかな
ネタ探しに行けないので 当分 過去の在庫と 入院生活報告が続きます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする