おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

総領のセツブンソウ~その4

2016年02月28日 | 
総領のセツブンソウの最後は

公開地⑥ 谷山さん宅東
総領でも ここが一番でした

綺麗なのは もちろんだけど ここには

日本で ここだけと言われているピンクのセツブンソウや 八重のセツブンソウに出会えます
ピンクを

よく見れば たくさん ピンクのセツブンソウに会えます

かわいいですね
八重も

珍しい 1本に二輪あるものも

ここは 総領でも本当にお勧めの場所です
この公開地には もう一つあって

ここの公開地は写真が取り易く その点も お気に入りです

ここには 4枚の花びらのセツブンソウもありました
もう一つ お気に入りのポイントを

切り株の中に 可愛いセツブンソウを発見
角度を変えて

左上には かわいいキノコも隠れています
これから 一週間ほどが 見頃かなって思いましたので お勧めなので 是非
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総領のセツブンソウ~その3

2016年02月28日 | 
総領のセツブンソウの 3ヶ所目は 公開地⑤ 奥さん宅裏(八幡神社)

ここは広島県文化財指定を受けている 領家八幡神社で セツブンソウはこの神社の横に自生しています

この場所も たくさんお かわいいセツブンソウが咲いていました

ここは 私のお気に入りの場所になりました

そして セツブンソウも お気に入りになりました

休みに 来た甲斐がありました
最後は 後姿を

後姿は また違った魅力がありますね
ここ総領は セツブンソウで有名なので 何処に行っても カメラマンとお会いします

総領のセツブンソウも 残るところ あと1ヶ所
ここが 最高に良かったので お楽しみにしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸南京町

2016年02月28日 | お出かけ
今日は 神戸南京町に お出かけ

たくさんの人です
大行列だった 老祥記の 元祖 豚饅頭を今度は食べてみたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総領のセツブンソウ~その2

2016年02月28日 | 
総領のセツブンソウの2ヶ所目は

公開地④ 山根さん宅西 です
位置関係や開花状況は こちら
こちらは この日から公開開始で 私が1番の見学者だったかも

ここには 梅の木もあります

セツブンソウと梅のコラボが撮りたいですが

難しい
こちらの セツブンソウを

最後に こちらの公開地の全体を

地元の方々が ボランティアで作業されているのには 頭が下がります
せめて 見学者の方は マナーを守り 見学してほしいです
セツブンソウは まだ続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする