おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

岡南飛行場のゼロ戦~続き

2016年06月05日 | 飛行機
昨日 岡南飛行場にゼロ戦を見に行って もう解体作業が始まったと 昨日 出会った 米子のカメラマンさんから連絡を頂き 緊急出動

ターミナル屋上から見ると

テレビカメラが来ているみたいです
西側の水門に急がなければ

自転車だと現地まで乗り入れできます

格納庫を

私の横着レンズの望遠では これが限界です
トリミングで

エンジンカバーが外されて 木箱が用意されているので ここで解体されるのでしょうね
解体に 何日かかるのでしょうね
 
滑走路西側に来たので

モーターグライダーを撮ったり

ハトを撮ったり
 
また 明日 来てみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩子島

2016年06月05日 | 中国地方
いつだったか お出掛けしたときに 寄ってみた 尾道市の岩子島(いわしじま)
向島から岩子島に渡る橋を

尾道の対岸にある 向島の隣にあります

水を見れば この撮り方をしてしまいます
島の間では

こんな狭いところでなくてもと思ってしまいます
岩子島に渡り

南側には 因島が見えます
そして 今回 訪れたのは

この海岸
向うには 赤い鳥居が見えます

この 神社の名前は

「厳島大明神」
あの宮島と 同じ名前ですが こちらの方が実は古いとか

立派な鳥居
砂浜には

始めて来たのに 何故か見覚えがあるような

とても 良い処でした
 
帰宅して 岩子島を検索していると ここの神社は 映画「男たちの大和」のロケ地だったみたいで DVDを見ると

やっぱり ここです

だから 見覚えがあったのですね
 
あと検索していて 分かった事は この神社は心霊スポットだとか
私には見えませんが 何も写っていない事を祈っています
 
もうひとつ この岩子島は 浜田省吾が幼少の時に暮らしていたそうです
 
あっ 昨日の1日のアクセス数が初めて1000を越えました
こんな ブログでも 大勢の方が見て頂いているなんて 嬉しいことです
みなさん ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする