おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

今日の玉野ぶらぶら

2016年10月23日 | 玉野市
今日は玉野市をぶらぶら
最初は深山公園に

6回目ですが初めて来ました

懐かしい テントウ虫がいっぱい

私世代の車も

「HONDA today」
1本ワイパーがお気に入りでした
主会場

開会式を横目に見学
懐かしい車がいっぱい
あこがれの車だったスカイライン
変わった車も

エンジンがむき出し
国産車も
説明を見ると「スズキ ジムニー1000 サンタモニカ」昭和59年 国内で2台しか生産されていない車だそうです
最後に紹介する車も 私が若いときに人気があった車

ホンダ シティー カブリオレ
トランクに搭載できる原付バイク「モトコンポ」も一緒にあるのは 泣かせます
他にも 懐かしい オートバイも展示されていました

深山公園のいつもの場所に

カモさんが いっぱい訪れていました

これから ここに来るのが楽しみです

そして いつもの海岸から

先日 進水式のあった 潜水艦救難母艦「ちよだ」
場所変えて

この「ちよだ」は2代目で初代はまだ現役で頑張っていますが 3年前に見学した事を思い出します
3年前の記事は こちら

移動して 宇野港で

船に乗って どこかに行きたい
 
久しぶりに ここに

こんなもの発見

アンパンマン
こんなの あったかな
この公園に 野鳥はまだ見えませんでしたが 秋は感じました

リンゴも

最後に
大きいアンパンマンも
いつの間に
今日の 午前中の玉野ブラブラでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸どうぶつ王国

2016年10月23日 | お出かけ
8日の土曜日にお出掛けした「神戸どうぶつ王国」を忘れないうちに
昨年の3月に行ってお気に入りの場所です
前回の記事は 動物編 と 鳥編 をご覧ください
では お気に入りの 「バードパフォーマンスショー」

近くで飛ぶのが見れるので 迫力です

ここで 私のお気に入りの鳥が登場

インコの仲間の「オオバタン」
飛ぶ姿がかわいい
実は飛ぶのが苦手な鳥

でも 頑張って飛んでいます

飛ぶのが苦手と言いながら 飛ぶ回数は 他の鳥より多いような

この頑張る姿が可愛いです
最後には

バイバーイ
他の鳥も

.

.

他の動物も

「ワオキツネザル」

動きが速いです
こんな姿も

イナバウアー←古い
他にも

オシドリは今年も鳥取に見に行きたいです
次が 私が大好きな方

「カピバラ」さん

かわいい

まったりです
 
こんな方も


「ナマケモノ」
どこがナマケモノでどこが木か分かりません
小さいお猿さんも

「コモンマーモセット」
ペンギンさんも

水に入るのを躊躇しています
ここでは エサやり体験もあり エサを出すと

大人しいペンギンが凶暴に
次は この方

無防備です
次は「レッサーパンダ」

この子たちは モデル慣れしていて
「可愛く撮ってね」と枝の先でポーズを決めます

神戸どうぶつ王国には こんな場所も

恋人の聖地
隣には

おきまりです
スイーツも

.

女性の方には人気でした
楽しい一日も終わり 帰りの姫路駅で腹ごしらえ

久しぶりに食べた「駅そば」
美味しかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする