おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

紅葉シーズンに向けて下見にGO!

2016年10月29日 | お出かけ
そろそろ 紅葉が始まっていますので 気になる場所の下見に行ってきました

今朝は キレイな朝焼けだったのでしょうね
そして 今日の朝食は

総社駅前のパン屋さんの名物パン
できたてで 美味しかったです
最初に立ち寄ったのは

北房のコスモス
もう終わったかと思っていましたが まだ見頃でした
直売のテントでは

松茸も
今年は不作と聞いていましたが 先日の鳥取の地震で刺激されてか 一気に出て 相場も下がったそうです
そして 今回のお目当ての場所

昨年初めて来て感動した木山寺
その時の記事は こちら

今回 気が付いたことが この階段の左にある松の葉が 少し違うこと

松の葉って普通 2本ですが この木は 3本です
上に上がると

見頃は まだまだのようですね

今年もベストタイミングで来てみたいものです

こんな撮り方も まだ早いです
そうそう この方たちに ご挨拶も

今年も お会いできました
ここで もう一つ 発見したこと

この道路の左側にちょっとした竹藪があるのですが そこの竹は太さが5センチほどですが 丸くないのです
落ちていた竹を見ると

四角いでしょ
今度 ここに行かれる方は 確認してみてくださいね
 
次に行ったのは 木山寺から 南にある「普門寺」

ここも まだ早いですが 紅葉が期待できますね

お邪魔します

きれいな お庭です

木山寺とセットで また来てみます
下を見れば

キノコも
ここには 茅葺き屋根の建物もあり

表に立っているのは 案山子ですから
他にも

ここは おそば屋さんらしいですが 今日は営業していませんでした
ここには

四季桜も咲いています
下見も終わり 帰りに立ち寄った場所

昨年から 友人に勧められて来れなかった「片山邸」

ここは お食事もできて メニューを

「きまぐれ弁当は 私の前のお客さんで売り切れたので 次の「片山邸風 くさざ菜丼」を

お茶漬けみたいに 出汁が入っていて 美味しゅうございました
食事の後は 屋敷を見学

友人が 勧めていただけの場所でした
さて 明日は 何処に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水木しげる記念館

2016年10月29日 | お出かけ
境港市にある「水木しげるロード」にある「水木しげる記念館」

入口にあった鬼太郎

鬼太郎の小さい時らしいです
館内は撮影禁止が多いので 少しだけ

僕 早く行かないと妖怪に襲われるよ
中庭には

ねこ娘が待っています
中庭には

妖怪ハウスの中は

妖怪たちが くつろいでいます
妖怪庭園には妖怪がいっぱい

 

 

この 一反木綿 何故か セクシーに見えました
 
もう少し 境港が続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする