岡山県美作市英田地区の河会山野草の群生地

節分草が見れないかと訪れましたが まだのようで閉まっていました
でも 偶然 ここの管理者の方が来られて「入ればいいよ
」とのお言葉で

入場料200円を箱に入れて お邪魔します

入って ジロジロ
あった

探すのに苦労するぐらい まだ早いです

でも 逢えて良かった

ここから 斜面に進みます

時間は10時半ごろ
霜が降りています
これでは 咲いていないと諦めていると あった

霜をかぶって 一輪 見つけました

本番は 10日からだそうですが 特別に一足早く見せていただきました
鍵が掛っていた休憩室も開けていただき

ここには 皆さんの ステキな写真が飾られています
パンフレットも出していただき

おとうさん お手数かけました
最後に ここにあった黒板を

昨年の開花状況を書いていましたので ここを訪れる参考にしてくださいね
撮影日:2017年2月4日


節分草が見れないかと訪れましたが まだのようで閉まっていました

でも 偶然 ここの管理者の方が来られて「入ればいいよ



入場料200円を箱に入れて お邪魔します


入って ジロジロ

あった


探すのに苦労するぐらい まだ早いです


でも 逢えて良かった


ここから 斜面に進みます


時間は10時半ごろ

霜が降りています

これでは 咲いていないと諦めていると あった


霜をかぶって 一輪 見つけました


本番は 10日からだそうですが 特別に一足早く見せていただきました

鍵が掛っていた休憩室も開けていただき


ここには 皆さんの ステキな写真が飾られています

パンフレットも出していただき


おとうさん お手数かけました

最後に ここにあった黒板を


昨年の開花状況を書いていましたので ここを訪れる参考にしてくださいね

撮影日:2017年2月4日