広島県庄原市の総領のセツブンソウを見てきました

道の駅「リストア・ステーション」では 過去のフォトコンの写真が展示されています

私には こんな写真は撮れません
山野草の寄せ植えもありました

寄せ植え教室もあったみたいです
ブッポウソウの紹介も

広島県三次市は日本で一番ブッポウソウが住んでいる地域なので 今年は 森の宝石・しあわせの青い鳥を見に来たいです
これからセツブンソウを見に行きますが まずは腹ごしらえを

地域の方の 手打ち蕎麦
美味しゅうございました
セツブンソウは この道の駅の場所では まだ咲いていなくて入口には

かわいい カボチャがお出迎えでした
この日は 6カ所ある自生地の内 2カ所しか開花していないので その2カ所に移動です


最初は 公開場所⑤ 八幡神社

カタツムリと一緒に

雪も残っていたので

最後は 仲良く

次は 私の好きな 公開場所⑥ 谷山宅東

この場所のセツブンソウは少し小ぶりかな

でも ここが好きな理由は

珍しいピンクがあったり
花びらも

4枚があったり

八重もあります

他の公開場所が開花していないのは残念でしたが 私のお気に入りの2カ所が見れて嬉しかったです


道の駅「リストア・ステーション」では 過去のフォトコンの写真が展示されています


私には こんな写真は撮れません

山野草の寄せ植えもありました


寄せ植え教室もあったみたいです

ブッポウソウの紹介も


広島県三次市は日本で一番ブッポウソウが住んでいる地域なので 今年は 森の宝石・しあわせの青い鳥を見に来たいです

これからセツブンソウを見に行きますが まずは腹ごしらえを


地域の方の 手打ち蕎麦

美味しゅうございました

セツブンソウは この道の駅の場所では まだ咲いていなくて入口には


かわいい カボチャがお出迎えでした

この日は 6カ所ある自生地の内 2カ所しか開花していないので その2カ所に移動です



最初は 公開場所⑤ 八幡神社


カタツムリと一緒に


雪も残っていたので


最後は 仲良く


次は 私の好きな 公開場所⑥ 谷山宅東


この場所のセツブンソウは少し小ぶりかな


でも ここが好きな理由は


珍しいピンクがあったり

花びらも


4枚があったり


八重もあります


他の公開場所が開花していないのは残念でしたが 私のお気に入りの2カ所が見れて嬉しかったです
