おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

木山寺~2018年

2018年11月11日 | 中国地方
今年も楽しみにしていた 岡山県真庭市の 木山寺に来ることができました



この時期は ここに来ないと落ち着きません



ワクワクしながら





キタァ~




キツネさんに ご挨拶して スイッチ





朝 8時頃に到着して カメラマンさんが お一人だけ

「あと1枚撮ったら帰ります」との事で あとは貸切りでした

このカメラマンさんは 一眼も持っていましたが ミラーレスで撮影して 「こっちの方が色がいい」って見せてくれました

私も いろいろと欲しいものがありますが カメラ関係には お金をかけないようにと思っています

私の趣味は「撮影を楽しむ事」で 写真は腕がないので 機材にお金を注いでも・・・

今 持っているカメラとレンズで楽しめば良いと思っています

自分が楽しければいいですよね

趣味って 自己満足の世界だと思いますので



ここからは 一気に 木山寺を



































赤・黄・緑






本当に ここはすばらしいお寺です










ここからは 鐘撞堂を中心に

























鐘撞堂の下には



ここの アリ地獄が いつも気になります

ホジホジしたい


昨年は なかったと思うけど



遊具があったり



木山牧場がありました




ウシさんに 見つめられました  恥ずかしい~



30分ほど撮影して 帰るころには 4~5組の方が訪れていました

きっと このあと 山陽新聞の記事にもなっていましたので 大勢の方で賑わったことでしょうね



今日の帰り道は 初めて裏道を通ってみました



普段は 車が通らないので 草木がいっぱいです
ので

でも 幻想的な景色も



帰り道まで 楽しめた 今年の木山寺でしたが この帰り道は 車が草木で傷が付くし ハンドルを一杯に切らないといけないカーブの連続で おすすめしたいけど できない道ですので 自己責任で挑んでくださいね


今年も お腹いっぱいになった 木山寺でしたが やっぱり 最初に訪れた時の感動は 今もわすれる事ができません 2015年の記事

また 来年も楽しみにしています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする