今週は恒例になった山口でのお仕事です

山口きらら博記念公園です
ここは 先日まで 山口ゆめ花博が開催されていた場所です

まだ 花が残っていて ラッキー

見事です

累計 約137万人の来場者があったのが わかります

でも 今は花壇は 立入禁止ですが 返って 人が写らなくていいですね
他にも

藁のキツネが

開催時には 親子でいたみたいですが 今は 独りぼっちです
今回 人気だったブランコも

高さ 30メートルの 日本一高い木製ブランコと 日本一長い木のブランコ

長いブランコは総延長150メートルで70人が一度に漕げるそうです

日本一長い竹のコースターは撤去中でした

立入禁止区域がなければ もっと楽しい撮影になるのでしょうが お仕事なので 休憩時間は これで終わりです

実は この時はスマホで撮影していたのですが ホテルに帰って スマホに挟んでいたものがなくなっていることに 気が付きました
お陰で 次の日に 同じルートを一周しましたが 見つかりませんでした
落とし物は JAF会員カードと セブンイレブンの無料コーヒー券 3枚
貯めていた コーヒー券が 一番のショックでした


山口きらら博記念公園です

ここは 先日まで 山口ゆめ花博が開催されていた場所です


まだ 花が残っていて ラッキー


見事です


累計 約137万人の来場者があったのが わかります


でも 今は花壇は 立入禁止ですが 返って 人が写らなくていいですね

他にも


藁のキツネが


開催時には 親子でいたみたいですが 今は 独りぼっちです

今回 人気だったブランコも


高さ 30メートルの 日本一高い木製ブランコと 日本一長い木のブランコ


長いブランコは総延長150メートルで70人が一度に漕げるそうです


日本一長い竹のコースターは撤去中でした


立入禁止区域がなければ もっと楽しい撮影になるのでしょうが お仕事なので 休憩時間は これで終わりです


実は この時はスマホで撮影していたのですが ホテルに帰って スマホに挟んでいたものがなくなっていることに 気が付きました

お陰で 次の日に 同じルートを一周しましたが 見つかりませんでした

落とし物は JAF会員カードと セブンイレブンの無料コーヒー券 3枚

貯めていた コーヒー券が 一番のショックでした
