退職オヤジのひとりごと

退職オヤジが直面する新しい日々…感動か困惑か?
カオスの日々を綴ります

日本外交の挑戦

2023年04月26日 04時07分06秒 | 本を読みました

田中均氏の『 日本外交の挑戦 』という本を読みました。


今回は、2冊の本を並行して読んでいました。


内容は、

第1章 構造変化
第2章 地政学リスク
第3章 アイデンティティ
第4章 戦略
第5章 外交基盤


元外交官だけあって、外交についての内容は多岐にわたり大変豊富でした。

また、現状を嘆くだけではなく改善策を提言のように示していることに、単なる批評家でないことが知れ興味を持てました。


巻末資料に
「日本国憲法第九条」
「日米安全保障条約第五条および第六条」
「慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話」
「戦後50年の終戦記念日にあたって」
「日朝平壌宣言」
「小泉内閣総理大臣談話」
があり、特に「河野談話」と「村山談話」について、そういえばたびたび話題には出るものの読んだのは初めてであったことに、今更ながら驚いてしまいました。


アメリカ追従で過激の一途をたどる日本外交の現状を見るにつけ、外交は100対0ではなく51対49を目指す・・・という何処かの本で読んだ言葉を思い出しました。