「七小町」というのは、美貌と和歌の才に優れた小野小町の伝説を能楽にしたものである。
若いころの「雨乞小町」「草紙洗小町」「清水小町」と老いてからの「鸚鵡小町」「関寺小町」「卒塔婆小町」「通小町」の七話である。
この七小町をタイトルにして「何々七小町」という組物にした錦絵は沢山あるが、七作が揃ったものを入手するのは困難である。
この揃い物の場合、小町の話そのものを描いたもの、七人の女の絵姿を持ち物などで原話と関連づけたもの、単に美女七人を集めただけのものなどがある。
本日の北斎は元の話にむ沿ったものだが、最後の「通い」は小町ではなく相手の深草の少将のだろう。
雨乞い 草紙洗い 清水
鸚鵡 関寺 卒塔婆 通い
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]