ホルダーにあったクリスマス画像です。
画像で見るとケーキはコテコテ感たっぷりで驚きました。
ケーキの「ケ」、値段の「値」の字も店内にはありませんが、
クチコミで今年も注文をいただきました。感謝です。
東京芸術センター広場の夜空に向けたサーチライト?
実際はボケた光の「円」なんですが「バットマン」にしてみました。
バットマンを呼べるのは夜だけか・・・?
スコーンはクリームチーズとクランベリー、クルミ、ラムレーズン。
モチベーションが高い時にしか焼きません。(我乍らイイカゲン)
年に数回見る顔、親しい顔に会え、遠い国に暮らす友人からも
クリスマスと新年のメールをいただきました。
毎日、毎年が千日手の繰り返しかもしれませんが、
とりあえず今年もクリスマスまでこられました。
先日来トナさんがオファーを受けていたラジオ生放送番組。
トナさん友人達に「TBSラジオ」と連絡していたのですが、
局からの連絡で「ニッポン放送」と判明しました。
テリー伊藤さんの番組(13:00~15:30)で
午後3時からの「商店街ばんざい看板娘さんいらっしゃ~い」に
25日の月曜日出演予定となりました。
幸いなことにTVでありませんから画像は見られませんが
局からは「トナカイ・スーツ」でお願いされたそうです。
事前取材の質問に「ご夫婦の仲は良いですか?」と訊かれた
そうですが、そりゃトナカイと飼育員の関係ですし飼育法は
「野放し」の「放し飼い」に決まってるじゃないですか!
今後飼ってみたい動物は?と聞かれりゃ・・・
ピンクの兎ちゃんや女豹でしょうかね。
そういえば「ピンクパンサー」なんて映画もありましたね。
考えてみれば飼育員より「羊」・・・でなくバトラー(執事)ですね。 「羊ならぬ執事たちの沈黙」「ひ」と「し」の違いは
「百」を何と発音したかですね。一応東京訛りです。
コテコテのオチじゃ到底金色の沈黙にはかないません。