goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

生放送

2006-12-27 19:42:12 | パンのパレット

ジャンルを越えて縦横無尽に活躍しておられる
怪人テリー伊藤氏の番組にトナさん出演させてもらいました。
天然ぶりが炸裂!

 ラジオカーのアンテナの高いこと!!

 爽やかにして聡明、しかも熱いのに冷静。
相手と話しながら短時間で番組の流れを書き込んでいきます。

 男性ディレクターから
「やっぱ変ですよね~」と言われた『シッポ』。
ナゼの問いには「そこに山があるから・・・」に匹敵する
単純明快な答え「好きだから」。
何歳ですか?『トナカイの年齢では3歳!』デーモン小暮閣下もどき?
放送前に予め写メールでトナさん画像はスタジオに送信されてます。
事前予告では本日の看板娘さんは「山田優さん似の
セクシー・サンタだとか・・・」言われていたんです。
親しみやすさはナゼだと思いますか?『体型かな』
放送中何度か「テリーさん帰らないでくださいね!」
番組終了後、「スタジオは過去最高の爆笑でした」と誉められる?
12月の初め頃、お店に来たお客様のある社長さんが
「あんたもたいへんだね~」トナさん「私もう慣れました。」
社長「あんたじゃないよ!旦那だよぉ!!ウチもそうなんだ・・・」

ニッポン放送といえばオールナイト・ニッポン!
Bittersweet Samba 聴きたい人は
http://www.cduniverse.com/search/xx/music/pid/6846215/a/Whipped+Cream+&+Other+Delights.htm

テリーさんお誕生日おめでとう。


数える

2006-12-27 01:59:29 | パンのパレット

今更ですが「歳末セール」で加盟店がお客様にお買物300円につき
一つ押した「ハンコ」(当然有料です)は一枚の台紙に10個。
どの店が何個押したか、如何に調べ、集金するかって?
マークシートを機械にかける・・・ようにはいかず、人海戦術です。
人海というよりも人水溜りの方が正確ですね。
数えるのは役員で、人数は精鋭などとは誇りませんが少数です。

 百枚三束三千個。

 自慢じゃありませんが、ピッタリと
三千個になったためしはマダありません!!
年内集金を目指す会計さんの言った締め切りは昨日(月曜日)
言い訳ですがケーキやら放送やらで先ほど終了。
連休前から体力は赤ランプ点灯のエンプティー状態です。
予約パンの引渡しのみの31日まで休みはありません。
会合での話し合い、周知原稿作成や印刷配布、看板作成、旗立て、
景品陳列抽選所作り、撤収作業に続き、ハンコ数えに集金業務。
役員(会計さんは特に)はクタクタのヘトヘト・・・(サービス残業?)
そんな訳でこの会の役員ほど素敵なポジションはありません。
役員希望者には「ゆうやけ通り」への出店を僕達が応援します。
希望を叶え空き店舗対策にもなる計画だと思いませんか?
閑静な商店街ですねなんて誉め殺しは勘弁してくださいね。